その「なんとなく不安」、見逃していませんか?

「最近、なんか噛み合わせが変かも…」 「被せ物が当たる気がする」「変な味がする」「たまに出血するかも。」
でも、歯医者に行くほどじゃないか…
そんなふうに思ったことはありませんか?
実は、歯や噛み合わせの不調は、自覚症状が出るころには症状が進行していることが多いのです。
池袋同仁歯科の〈歯科ドック〉は、虫歯や歯周病だけでなく、噛み合わせ・被せ物の適合・将来のリスクまで徹底的にチェック。
「今は大丈夫」でも、10年後に後悔しないために。今、チェックしておきませんか?
今すぐ予約
<<東京池袋駅前1分で受診可能です。>>
この検査では主に、
- 虫歯や歯周病
 - 被せ物の状態
 - 噛み合わせの状態
 - 今後の対応(これ以上悪くしないための方法)
 
なぜ歯科ドックが必要なんでしょうか?

東京でもまだまだ少ない歯科ドックですが、わたしたちの歯科ドックは一般的な歯科ドックとやや違いがあります。
- あなたのこれまでのお口の悩みの原因が今後の対策がわかる
→ →他院は原因より治療を重視 - 審美的な視点でも(歯の見た目)どう見えるかわかる
 - あなたにふさわしい本当の噛み合わせがわかる
 - 生涯歯を残す秘訣がわかる。一緒に考える。
→ →他医院は歯ブラシ指導程度 - あなたの得ることができる最適健康を知ることができる。(10年キープ目標)
 
私たちの予防型の歯科医療はデンタルドック(歯科ドック)であなたのお口のすみずみまで現状を確認してから、あなたと計画的に「生涯歯を残すための健康的歯科治療」を始めます。
歯科ドックのメリットデメリット
第1回(60分)…精密検査
インタビュー
あなたのお悩み、今までの歯科経験、お口以外にも健康状態などお聞きしていきます。
>>お口の写真撮影
お口の写真をお撮りします。
>>レントゲン検査(18枚法)
一本一本の歯を診査するためにレントゲンをお撮りします。
 
>>歯型の作製
現在の歯型を石膏模型で再現します。
>>かみ合わせ診査
あごの位置をチェックします。
>>顎関節診査
関節の違和感・関節音のチェックをします。

第2回(60分)…共同診査〔あなたとごいっしょに診査します〕
歯の周りの骨・かぶせ物・虫歯・根の病気をチェックします。
歯の位置・前歯の見栄え・管理不能部位などをチェックします。
かみ合わせによる筋肉の緊張をチェックします。
舌、頬、粘膜、より口腔ガン、舌がんなどの口腔病変をチェックします。
笑顔の時の口のチェックと歯の色の診査をします。 (希望時のみ)
歯周ポケットを6点法にて測定・歯のゆれなどをチェックします。

第3回(60分)…検査結果・予防計画・治療計画の説明
検査結果をご説明いたします。
お口の写真や現状をプリントしてお渡しいたします。
今後どのように歯を守っていくか、どのようにして治療をしていくか、ご一緒に検討いたします。
デンタルドック(歯科ドック)は自費診療 45,000円(税抜)です。
- (全3回ほどご来院が必要で初回のご入金となっております。※当サイトのフォームから予約で5%OFFとなります。)
 - 一度検査が始まりますと、中断されましても検査料金のご返金には応じかねますので、あらかじめご承知おきください。
 - 歯を削ったり麻酔を使ったりする治療行為はありませんから、恐怖も痛みも無く終始和やかな雰囲気で進行されます。
 - 歯科用のレントゲンはサイズが小さく、レントゲンによるX線量はごくわずかなものであり心配はありません。〔日常生活で1年間あびている量の4~7/365〕
 - 現状のお口について理想的な治療を提案させていただいておりまして、治療費の説明も3回目に含まれております。治療費は一部を除き自費診療でご提案しております。
 - 【再歯科ドック】:歯科ドック後、お仕事や家庭の事情でやむを得ず治療を始めないで、しばらく期間が開いてしまった方の場合は簡易ドック(割引有り)がございます。ご相談ください。
 - ご遠方の方でも受けていただけます。2回目の検査と3回目の検査を短縮することが可能です。
エクスプレス検査+1万加算※お申し出ください。 - 検査後に治療費用をご提案可能です。部分的な治療でなく、お口全体を考えた治療、清潔で高度な治療、私ども医療人が受けたいと思う治療を目指しています。小さな虫歯など以外は私費・自費診療にておこなっております。
 - 各種検査結果を資料にしてお渡しします。レントゲンのデータコピーなど希望される方がおられますが、データはjpgなどになり別途費用がかかります。現在日本の歯科レントゲンデータの規格は各メーカーにより統一されておらず、医院ごとに再撮影することがほとんどですので、あまりおすすめはしておりません。
 

